忍者ブログ
   
生涯独身でいることについて
2024/03/31 17:38 | Comments(0) | 対人関係
今日の一言「久しぶりのブログ」

まえがき

 今年、2本目のブログになるのか。
 このブログは、何か結節点としてのタイミングにおいて書くことが多かった。もちろん、ただ15分だけとか、書くことそれ自体を目的にするときもあったから、全部が全部そうではない。
 例えば今日、外出する用事のついてでに、鰻を食べに行ったということがあったとしても、さほど大きな自体ではない。書いて残しておくほどのことでもないが、ただ、タイミングが今日であったというだけである。つまるところ、今日という日が何か特別というわけではない。
 たまたま、時間ができた、それだけだ。

変化すること

 自分は独身の30代である。もうすぐ40代になる。
 おっさん、おじさん、……少なくても、お兄さんとはもう呼べないような存在だ。

 しかし、精神的には、何か、どこかで、大きな変化があったかどうかよく分からない。

 あったことは、進学とか、就職とか、結婚とか、離婚とか、そういうライフイベントによる環境の変化だ。

 劇的な変化ということはなくて、徐々に、変わっていくようなものだと思う。
 劇的に変わることは危険なので当たり前だ。ホメオスタシス、恒常性を維持しつつ、環境に適応していくように、人間というか生物はできているのだろう。

リスクとは何か

 たまたま、以下の動画が目に留まった。

https://www.youtube.com/watch?v=d0Q4LpUV7jk


 興味があることは、今時点で独身であるということは、ボク自身の感覚がよく分かるので、どうでもよい。
 気になることは、その後、40代、50代、60代、70代、80代、90代となっていったときに、どういったリスクがあるのかということである。

 そのリスクを知った上で、生涯独身でよいと、覚悟をもって自分で思っているのか、どうか。

 覚悟。
 それが一番大事だ。

 あと、リスクというのは、所詮は、「起こるかもしれない」ということでしかない。おこるかどうかは分からない。
 何があるか分からない。首都直下大地震(南海トラフ?)か何かがやってきて、たまたまブロック塀のそばにいて押し倒されて死ぬかもしれない。

 仮に明日死ぬとしても、満足して1日を過ごせたかどうか……。
 もちろん、すべてのリソースを1日で使い尽くすというのはあまりにも人間として愚かなので、明日や、未来についてのリソースは残しておいた方が良い。
 それでもなお、明日や未来というために、「今」この瞬間を無駄にしたり我慢したりするのは、できるだけない方が良い。

 リスクというのは、今にどれほどリソースを使うかという「判断」でしかなく、真理でもなんでもないのだ。この点をよく分かっておく必要がある。
(仕事とかしていると、リスクの話ばかり大きくなるので、「何を成すのか」ということを考えられなくなる場合がある。これは本末転倒だ)


生涯独身でいること

 上に書いたリスクのこととか、目的とかのことは、今回の記事において全く意味をなさないと読者は思うかもしれない。自分を含めた未来の読者。

 でも、めちゃくちゃ関係がある。

 言葉に、どの程度、意味を持たせるか。どんな立場の人がどんなことをいうのか、というのは関係ある。
 上の動画で、色んな意見があるけれども、正直……うーん、ぴんとくるものはなかった。欲しい情報がなかった。もっとちゃんとバックグラウンドを持ったうえで知りたいと思った。


 例えばボクは、今独身だけれども、結婚という生活をしている。結婚後、離婚をしている。
 離婚した後に、別の方と同棲する生活もさせて頂いた。
 そのうえで、今は独身で、一人暮らしである。
 正社員の仕事はある。両親は健在である。

 こういった状況において、自分は独身である。

 この状況に置いて、独身であるということについて、まったく不自由していないというか、不幸せだと思ったり、「寂しい」と思ったりすることは「ない」。

 むしろ、今までのライフイベント、生活を振り返ってみても、一番「楽しい」「幸せである」といえている。



 ただ、上の動画の、独身の方々の意見は、どちらかというと、「結婚したかったな」とか「結婚した方がよいと思う」というものであった。
 やっぱり、最近においても、そういう風潮が強いのだなと思った。

 あと、ボクの場合は、一度結婚することができたので、結婚生活というものの経験があるというのは、これは完全にアドバンテージだと思っている。

経験というアドバンテージ

 こんなこと書くと、所詮結婚出来た奴は、生涯独身の奴の気持ちなんて分からないよ、なんて、敵視されてしまうだろう。それは仕方がない。ボクが逆の立場でもそう思っただろう。

 けれども、だからこそ、ボクは「結婚したい」と思っていた。「やってみなければわからない」(こともある)というのは事実だ。

 なにせ、人は一人ずつみんな違う。考え方も感じ方も。

 結婚したことが滅茶苦茶幸せな人もいれば、そうじゃない人もいる。

 じゃあ自分は?

 どっちなのか?

 それは、やってみなきゃ分からないのである。

 だから、悩んだり苦しんだりしつつ、それなりに努力して(大した努力ではないのだろうが)、結婚できた。

 で結局離婚したわけだ。

 離婚した当時は、落ち込んだ。それはもう凹みまくった。探せば当時の記事も出てくるだろう。

 それはそうだ。離婚するということ自体は、想定していなかったのだ。「結婚はしてみないと分からない」という自分の意思で決めたわけだが、離婚は選択肢の一つでしかなかったので、覚悟も何もなかった。だから狼狽した。

 何故狼狽するのか。覚悟がないからだ。覚悟ないとなぜ狼狽するのか、それは、どうなるか分からないからだ。分からないことは、怖い。

 でも、実際、離婚した後、一人の生活が長くなるにつれて、「あれ……やっぱり、こっちの生活の方が楽しいな……」って思い始めた。

 感謝というのは違うのだろうが、僕なんかを相手にしてくれた方にはとても感謝している。そして、こんなボクの性質を分かったことによって離婚した方がよいのだと思ったのだろう。今では離婚を切り出してくれてよかったとすら思う。ありがたい。

未来も同じことを思えるのか

 というわけで、申し訳ないが、僕は、独身生活を楽しんでいる。特に問題を感じていない。

 そういう人間もいるということは、まぁ、こんな薄暗い辺境界隈のブログ1記事で誰も見てないだろうが、まぁ、いるんだということは誰かに知ってもらえたら、有益だと思う。

 婚活支援とか、子ども支援する役所とかの人にはショッキングな話かもしれないが、でも、結婚する人を増やすという方向は、何か行政的な方法でどうこうできる問題じゃない気がする。子育てにお金が必要だから、お金を投資するというのは悪いことだとは思わないが、結婚数を増やすというのは、どうなんだろうか。

 まぁ、結婚したい人も割といるようだというのが、上の動画みて感じたことだ。

 間違いないようにかいておけば、結婚は結婚で、素晴らしいことだと思う。
 やっぱり、男と女は、生物的に、つながりあうようにインプットされているのは間違いないと思う。
 この点は、間違いないと思うんだよな。
 だから、結婚しないという選択肢は、(若いころの)ボクの中で、非常に恐ろしいものだった。
 上の動画で描かれているような、独身でいることの寂しさとか恐怖とか、そういうものがいずれやってくるのだろうと思った。(もちろん「モテない」とか「彼女ができない」ということ自体にすごく劣等感があったというのもある)


 でもだからこそ、そんなこと気にしなくても、「自分がどうしたいか」を一番に感じ取って、それをもとに行動した方が良い、これを言いたいのである。

未来は寂しいのだろうか

 まず、もう、結婚することはないだろうと思う。
 もちろん未来のことは全く分からないが、少なくても、主体的に何か、お見合いパーティーとか婚活するとかは、することはないだろうと思う。
(それも分からない。50歳になって、ものすごく焦って何かするかもしれない。その時は、今回のこの記事を読んで、「的が外れたな……」と思うのだろう)

 ただ、それは、50歳になって「したいこと」になったのだから、すればいいと思う。
 少なくても、今の僕の「したいこと」ではない。だからしない、ただそれだけ。


 ようやく、人生を、自分の人生だと思えるようになった気がする。

 もちろん何があるか分からない。

 避けられないライフイベントはまだたくさんある。

 両親の死。退職。大災害。そして、自分の死。


 さてそのとき、僕は何を思って、どう行動するのか。分からない、何も分からない。

 ただ「覚悟」はしておいた方が良い。

「今」を楽しく生きるためのリソースを使い切らないぐらいに、未来に投資をしておいた方が良い。
 実際「今」があるのも、過去の僕の未来への投資のおかげなのだ。

 就職したことも、仕事である程度信頼を得たことも、恋愛経験をしたことも、結婚したことも、過去の僕が選んで行動した結果があってこそなのだ。

 過去の自分、ありがとう。大変だったな。おかげで、今は、まぁそこそこ大変なこともあるが、正直、過去のお前ほどの苦労はないわ……。


あとがき

(かっこ書きである。今回ほど、過去の経験などを具体的にかいたことはなかったけれども、まぁもう何年も経っているからよいかなと思った。離婚した後、しばらくして、今と同じような感覚(一人暮らし悪くない)と思い始めていた。でも、それは一時的な感覚なのではないかという不安や、自分自身を無理やり納得させようとしているのではないかという不安もあった。だから、明言はしていなかった。でも、ここ何年も経って、やっぱり、一人暮らしは悪くないし、満足できている。個人的に向いている性質の人間だったんだと思う。だから、70億の人類みんなそうではないだろうし、まだまだ少数派なのかもしれない。でも、同じように一人暮らししている若い人たちは、そういう感覚になる30代後半の人間もいるということを知っても良いと思う。ただ、それに安心してもらうということではなくて、やっぱり「経験」は代えがたいアドバンテージであると思う。老害とか、古典とかということかもしれないが、今は嫌われるという「若い内の苦労は買ってでもしろ」というのは、「苦労」というのは違うと思うが、「経験」はいっぱいするにこしたことがないと思うから、僕は上の「若い内の……」という格言的な奴は、否定できないでいる。なんで否定する人がいるかも理解できない。「苦労」という言葉がダメなんだろうとは思うけれども、格言的なのは、ある程度センセーショナルであってもよいと思う)

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



| HOME | 目標立てるとしたらよりミニマムへ>>
忍者ブログ[PR]
アクセスランキング