「人に愛されたい」
私の目標だ。しかし、この目標は、私の本源的な気持ちではないことが分かった。
恋愛は、不安定なものである。しかし、私が求めるのは恒常的な安心。ならば、恋愛は私の望むところではない。
むしろ、社会的に有能であることが重要だ。人のためになる仕事をするということが重要だ。
人のためと書いたけれども、もちろん、それが自分のためだからだ。私の命題である、人は自分中心に生きているという考えは、今も変わっていない。それは間違っていない。しかし、自分のために生きるのは何故か? 幸せになりたいからだ。しかし、自分のためだけに生きても、幸せは得られないのである。
安定しているものは、「情報」と「金」。私はそれを手にするために努力する。
PR
先の記事で書いたことだが、長期目標が何故必要なのかを記す。
思索と行動は相互に関連しあって発達する。ゆえに、今の自分には行動が必要。
しかし、行動すればいいといっても、それが自らの欲求に適合しないものであってはならない。自分の感情を抑圧し行動すると、MPが大量に消費される。その先は、もう十分分かっていることである。
とはいえ、自らが生理的、自然発生的に要求する行動と、自己成長的および理想的な行動とが一致するのは難しい。
そこで必要となってくるのが、長期目標と達成イメージの想起なのである。自分の理想となる生活や目標をまず設定する。次に、それが実現し、幸福感に満ち溢れている自分をイメージングする。そうすることで、自分の自然発生的および生理的な欲求、感情と、自己実現のための欲求、感情とが一致し始めるのだ。
これが、感情統制レベル2の、理論的な考え方だろう。
そして、具体的な方策として、「笑う」、「肯定的な感情へラベリング」の二つの手段が挙げられる。現在はこれで十分対応できているが、以後、もっと適切な手段の開発が必要になってくるかもしれない。そのときはまた、素晴らしい方策や手段を考えようじゃないか。
思索と行動は相互に関連しあって発達する。ゆえに、今の自分には行動が必要。
しかし、行動すればいいといっても、それが自らの欲求に適合しないものであってはならない。自分の感情を抑圧し行動すると、MPが大量に消費される。その先は、もう十分分かっていることである。
とはいえ、自らが生理的、自然発生的に要求する行動と、自己成長的および理想的な行動とが一致するのは難しい。
そこで必要となってくるのが、長期目標と達成イメージの想起なのである。自分の理想となる生活や目標をまず設定する。次に、それが実現し、幸福感に満ち溢れている自分をイメージングする。そうすることで、自分の自然発生的および生理的な欲求、感情と、自己実現のための欲求、感情とが一致し始めるのだ。
これが、感情統制レベル2の、理論的な考え方だろう。
そして、具体的な方策として、「笑う」、「肯定的な感情へラベリング」の二つの手段が挙げられる。現在はこれで十分対応できているが、以後、もっと適切な手段の開発が必要になってくるかもしれない。そのときはまた、素晴らしい方策や手段を考えようじゃないか。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/kuhiwo/takmar2.html
宅間守の言動。
憤りを感じるのが普通の人間なのか?
同情とは違うが、理解もできる気がする。もちろん、自分のそばには居て欲しくない人だということは確かだけれども。ただ、その次元で俺の頭は考えられない。彼が全部悪いとは、思えないのだ。
かといって、自分がその人を助けられるはずも無く。そうすると、全くもって自分勝手。
宅間守の言動。
憤りを感じるのが普通の人間なのか?
同情とは違うが、理解もできる気がする。もちろん、自分のそばには居て欲しくない人だということは確かだけれども。ただ、その次元で俺の頭は考えられない。彼が全部悪いとは、思えないのだ。
かといって、自分がその人を助けられるはずも無く。そうすると、全くもって自分勝手。