ブログで連載って、読み返すときに非常に不便なんだよな。順番が逆だから。ので一応カテゴリーは別に作成して、一話目のカテゴリ分類リンクを各話に貼っておくことにしようか。「次のページ」をクリックしていけば、順番に読める的な。うん? カテゴリ分類のリンクってどうやって作るんだ? カテゴリーの一覧は作れるけど、これだと、最新記事からになってしまう。カテゴリー一覧の中で、一番古い記事へのリンクが作りたいんだよ! ……分からない。
ワードプレスならそういったカスタマイズもできるんだろうな。ただ、そこまでやるなら、自前のサイトでやっても同じだしな。
毎回毎回、次の話へ、前の話へ、みたいなリンクをつくってたら、まず面倒になって更新はしなくなるだろう、間違いない。まぁ、そういった拘りをするのが目的じゃあなくて、とかく、「創作から離れる時間を少なくする」という初志を忘れないようにしよう。
以下、続き。
ワードプレスならそういったカスタマイズもできるんだろうな。ただ、そこまでやるなら、自前のサイトでやっても同じだしな。
毎回毎回、次の話へ、前の話へ、みたいなリンクをつくってたら、まず面倒になって更新はしなくなるだろう、間違いない。まぁ、そういった拘りをするのが目的じゃあなくて、とかく、「創作から離れる時間を少なくする」という初志を忘れないようにしよう。
以下、続き。
汎用型支援ロボット(002)
彼はもともと、調整技師の資格をとって、研究職として就職したらしい。けれども、もっと技術的な面からも、アンドロイドのことをお客さんに知ってもらいたいと、自ら営業職へと異動を希望したのだという。
「アンケートの結果から、伊吹さんは、既に情報を緻密にセットアップしたタイプよりも、特徴表現学習型の方があってると思いますよ」
見積もりに至るまでの打ち合わせですら、既に数回行われていた。僕がアンドロイドのことを殆ど知らないと分かると、これは良いカモがきたと思ったのかは分からないが、まずは購入するかどうかは別として、是非昨今のアンドロイドにまつわる情勢や技術などをお話しさせてくださいと懇願された。
ドリンクや、軽食まで出してくれるサービス付きだ。まるで結婚式場の下見のようだ。あ……また嫌な思い出が……。
「それで、どうします? 顔は、非常に重要なポイントです。愛着がもてるかどうか、ここにかかっていると言ってよいかもしれません。ここで妥協すると、後々後悔します、間違いありません」
眼鏡の奥から真剣な眦が光り、机に両手をついた多路須さんの顔が迫る。力強い言葉だった。
「あー、でも、後から整形……と言うか、修正は可能なんですよね?」
「もちろん、それも可能ですが……。全く! おすすめできません!」
「えっと、費用がかかるから、とかですか?」
「それもありますが、もっと大事なことがあります」
「なんですか?」
「顔は心なんです! 顔を変えるというのは、その人自身であることを変えるということです。伊吹さん、あなたは、代わる代わる違う女の人と付き合いたいと思いますか?」
「え、……いや、その」
「いくら振る舞いが同じでも、同じ言葉を話しても、顔が変わってしまったら、もうそれは別人なんです。だから、メイキングは、納得のいくまで、しっかりとやってくださいね!」
<続く>
PR
コメント
連載だけ別の記事にして、すっげー過去の日付をつける
そして、連載順に日時を過去にずらしていく
あとは掲載する度に、カテゴリー一覧のリンクを記事に載せておく
って感じかな
投稿日時を編集できるならですが・・・
そして、連載順に日時を過去にずらしていく
あとは掲載する度に、カテゴリー一覧のリンクを記事に載せておく
って感じかな
投稿日時を編集できるならですが・・・
posted by QUWEat 2017/03/25 02:22 [ コメントを修正する ]
QUWEさんどうもコメントありがとうございます!
>このサイトで小説を読もうとする人はよほど熱心な人
確かに!! ここが世界の片隅の魑魅魍魎が蠢く辺境魔境であることを忘れていました。
読んでもらうというのもあるのですが、後から修正したいなーというときもやっぱり時系列に並んでないと不便だなーというのもあったりします、が、そもそも推敲とかに気を揉むのは「短めに連載を続けていこう!」という目的からやはり外れている気もするので、あまり気にしない方がよさそうですね。
>連載だけ別の記事にして、すっげー過去の日付をつける そして、連載順に日時を過去にずらしていく あとは掲載する度に、カテゴリー一覧のリンクを記事に載せておく って感じかな 投稿日時を編集できるならですが・・・
なるほど。よく考えたら、投稿日時編集でやればいいのか。やってみます!
>このサイトで小説を読もうとする人はよほど熱心な人
確かに!! ここが世界の片隅の魑魅魍魎が蠢く辺境魔境であることを忘れていました。
読んでもらうというのもあるのですが、後から修正したいなーというときもやっぱり時系列に並んでないと不便だなーというのもあったりします、が、そもそも推敲とかに気を揉むのは「短めに連載を続けていこう!」という目的からやはり外れている気もするので、あまり気にしない方がよさそうですね。
>連載だけ別の記事にして、すっげー過去の日付をつける そして、連載順に日時を過去にずらしていく あとは掲載する度に、カテゴリー一覧のリンクを記事に載せておく って感じかな 投稿日時を編集できるならですが・・・
なるほど。よく考えたら、投稿日時編集でやればいいのか。やってみます!
posted by 遠藤at 2017/03/25 13:10 [ コメントを修正する ]
>投稿日時を編集できるならですが・・・
できました! 最初やろうとしてたことは、アドバイスのおかげで実現可能であるということが分かりました!
しかし、そうすると、ある一定の時期(古い記事)が全部埋め尽くされることが分かったので(いや当たり前だろ!)、それはそれで何となく嫌やなぁと思い、やっぱり元に戻しました。
読みやすさとか修正しやすさ的なのは、ある程度回数が重なったらまとめるなどしていこうかなと思います。
できました! 最初やろうとしてたことは、アドバイスのおかげで実現可能であるということが分かりました!
しかし、そうすると、ある一定の時期(古い記事)が全部埋め尽くされることが分かったので(いや当たり前だろ!)、それはそれで何となく嫌やなぁと思い、やっぱり元に戻しました。
読みやすさとか修正しやすさ的なのは、ある程度回数が重なったらまとめるなどしていこうかなと思います。
posted by 遠藤at 2017/03/25 13:20 [ コメントを修正する ]
生まれる前の日時でも嫌な感じ?
まぁ、そこら辺はこのみだしね
このブログは考えてた事をまとめた日記見たいなものだから、時系列って気になるよね
自分が生まれていない、ありえないほど過去ならいいかなぁとおもったんだけど、まぁ、今のままでいい気がする
まぁ、そこら辺はこのみだしね
このブログは考えてた事をまとめた日記見たいなものだから、時系列って気になるよね
自分が生まれていない、ありえないほど過去ならいいかなぁとおもったんだけど、まぁ、今のままでいい気がする
posted by QUWEat 2017/03/26 06:23 [ コメントを修正する ]
確かに生まれる前とかものすご過去ならいいかなと。
ただ、最古記事へのリンクというメニューがパソコン表示だと右にあるのですが、それが全部連載記事になっちゃったので、それはそれで何となくやだなーっと思ったのでした。無念。
ただ、最古記事へのリンクというメニューがパソコン表示だと右にあるのですが、それが全部連載記事になっちゃったので、それはそれで何となくやだなーっと思ったのでした。無念。
posted by 遠藤at 2017/03/26 09:30 [ コメントを修正する ]
ブログでの連載だと、時系列順に見返したい時に困る、っていうのは確かにありますね。
ブログの特徴として、「新しいものほど直ぐ見れる」という形式がありますから、古ければ古いほど記事は後ろに行ってしまう構造ですし。
目次や毎回リンクを作成する、という手もありますが、その作り方をどうするか、というのも中々悩ましい問題な気がしますし、むしろブログで連載という形式なんだからそこまで気にしなくてもいいんじゃないかという思いもあったりします。
ブログだから、新着順に並んでいる、というのは見る側も承知していることでしょうから。
カテゴリ等で連載作品を絞り込み検索できるようになっていれば十分かなと。
ある程度の長さまで進んだら(完結とか章単位までとか)、そこまでのまとめをウェブサイトなり、新しくブログ記事を作成するなりしてまとめてアップする、という形もありかもしれません。
私は完成予想が短編であれば、完結した時点で1つにまとめて自分のサイトにアップしたり、どこぞに投稿したりする予定です。長編を連載する場合は章単位で同様にまとめるつもりですね。
ブログの特徴として、「新しいものほど直ぐ見れる」という形式がありますから、古ければ古いほど記事は後ろに行ってしまう構造ですし。
目次や毎回リンクを作成する、という手もありますが、その作り方をどうするか、というのも中々悩ましい問題な気がしますし、むしろブログで連載という形式なんだからそこまで気にしなくてもいいんじゃないかという思いもあったりします。
ブログだから、新着順に並んでいる、というのは見る側も承知していることでしょうから。
カテゴリ等で連載作品を絞り込み検索できるようになっていれば十分かなと。
ある程度の長さまで進んだら(完結とか章単位までとか)、そこまでのまとめをウェブサイトなり、新しくブログ記事を作成するなりしてまとめてアップする、という形もありかもしれません。
私は完成予想が短編であれば、完結した時点で1つにまとめて自分のサイトにアップしたり、どこぞに投稿したりする予定です。長編を連載する場合は章単位で同様にまとめるつもりですね。
面倒くさくなって更新しなくなったら元も子もないです
あと、このサイトで小説を読もうとする人はよほど熱心な人だとおもうので、もはや目次を作らなくても読んでもらえる可能性が高いです